琉球飼料は
新鮮で安全な配合飼料の製造販売から養鶏場・養豚場の経営まで手掛け、
お知らせ
事業やサービスに関する最新情報などをお届けします。
事業紹介
配合飼料の製造・販売
本社 港川の工場では、採卵鶏・豚の飼料を製造・販売しています。
養鶏場経営・鶏卵販売
養豚場経営・豚肉販売
企業情報
会社概要
| 社名 | 琉球飼料株式会社 | 
|---|---|
| 設立 | 昭和43年5月11日 | 
| 従業員数 | 95人 | 
| 資本金 | 8,576万6千円 | 
| 本社所在地 | 沖縄県浦添市港川495番地の3 | 
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 具志堅 茂 | 
| 事業内容 | 配合飼料の製造・販売 養鶏場経営・鶏卵販売 養豚場経営・豚肉販売 | 
沿革
| 昭和43年 | 5月11日 | 会社設立 資本金12万ドル【3,660万円(1$=305円)】 | |
|---|---|---|---|
| 昭和44年 | 1月 7月 | サイロ完成 工場建物完成 | |
| 昭和46年 | 3月 4月 7月 | 工場機械設備工事完了(月産次定時能力1,000t) 養豚及び牛用飼料の製造販売開始 資本金15万ドル増資(4,575万円) | |
| 昭和47年 | 5月15日 6月28日 10月28日 | 第一種承認工場認可 飼料用外国産大麦・小麦の加工工場認可 麦類の加工消毒工場認可 | |
| 昭和48年 | 3月 | 工場増設(月産次定時能力1,800t) | |
| 昭和50年 | 8月1日 9月9日 11月 | 資本金8,576万6千円に増資 燻蒸許可サイロ認可 養鶏用飼料製造販売開始 | |
| 昭和54年 | 12月 | 保税上屋認可 | |
| 平成元年 | 2月 | (株)赤マルソウ出資(持株率61%) | |
| 平成3年 | 4月 | (株)石川酒造場出資 | |
| 平成6年 | 2月 | 工場増設(月産次定時能力2,200t) | |
| 平成7年 | 6月 | 協同飼料(株)受託製造開始 | |
| 平成8年 | 10月 | 工場増設(月産次定時能力2,500t) | |
| 平成13年 | 6月 | 日本養豚事業協同組合 ゆめ製品受託製造開始 | |
| 平成16年 | 2月 | (有)中央食品加工設立(持株率100%) | |
| 平成25年 | 4月 | クランブル飼料製造販売開始 | |
| 平成28年 | 8月 | (株)丸市ミート出資 | |
| 平成30年 | 4月 | 佐敷事業所鶏卵販売事業開始 佐敷事業所鶏卵洗卵設備改修(3万8千個/時) | 
役員
| 代表取締役 | 具志堅 茂 | 
|---|---|
| 専務取締役 | 石川 亘 | 
| 常務取締役 | 清 尚幸 | 
| 取締役 | 具志堅 未来 當山 全隆 具志堅 美柚 大城 徳博 | 
| 監査役 | 古波藏 保隆 山下 剛 | 
関連企業
アクセス
- 
						
						本社飼料工場〒901-2134
 沖縄県浦添市港川495番地の3
 TEL: 098-877-6363
 FAX:098-878-4335国道58号線の「さくもと浦添店様・パチンコファラオ様」の交差点を「沖縄総合事務局陸運事務所様」方面にお進みください。 
 一つ目の信号を右折、沖縄総合事務局陸運事務所様手前の三差路を左折。突き当りが弊社となります。サイロを目印にお越しください。
- 
						
						佐敷事業所鶏卵部門〒901-1414
 沖縄県南城市佐敷津波古1221番地
 EL: 098-947-2592
 FAX:098-947-3349
求人情報
現在、採用募集は行っていません。
 
					 
					 
					 
						





 
						





 
						












